YottaGin

Freedom is a responsible choice.

[Python] ABC005 A

2019/4/16 プログラミング

問題

A – おいしいたこ焼きの作り方

回答

割り算するだけ。

import sys
# input処理を高速化する
input = sys.stdin.readline

def main():
    X, Y = list(map(int, input().split()))
    ans = Y // X
    print(ans)
    
main()

Atcoder, Python GinO

関連記事

[Python] Educational DP Contest A – Frog 2

問題 B - Frog 2 回答 動的計画法を使って解く。 TLEで間に合わなかった回答 in, k = map(int, input().split()) h = # dpの最小値を変更する関数 def chmin(a, b): if...

記事を読む

[Python] ABC014 B

問題 B - 価格の合計 回答 ビット演算 >> で1ビットずつずらしながら、& でそのビットが立っているかを確認します。 Python ビット演算 超入門 n, X = map(int, input().split()) a =...

記事を読む

[Python] 現在割引価値

現在割引価値 割引現在価値(わりびきげんざいかち)とは、将来に受け取れる価値が、もし現在受け取れるとしたらどの程度の価値をもつかを表すもの。たとえば利率が5%のとき、1年後の105万円の割引現在価値は100万円となる。 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(W...

記事を読む

[Python] Kadane’s algorithm

最大部分配列問題 数値で構成された配列内の部分配列の中で、総和が最大となるものを求めます。 Incomputer science, themaximum sum subarray problemis the task of finding a contig...

記事を読む

[Python] tweepyを使ってみる (2)

前回からの続きです。 tweepy を使ってtweetの取得ができるようになったので、取得したtweetをpandasデータフレームとしてまとめ、matplotlibを用いて視覚化することを行ってみます。 pandas pandasとは、pytho...

記事を読む


Public Domain YottaGin No Rights Reserved.