YottaGin

Freedom is a responsible choice.

[Python] ABC005 A

2019/4/16 プログラミング

問題

A – おいしいたこ焼きの作り方

回答

割り算するだけ。

import sys
# input処理を高速化する
input = sys.stdin.readline

def main():
    X, Y = list(map(int, input().split()))
    ans = Y // X
    print(ans)
    
main()

Atcoder, Python GinO

関連記事

[Python] multiprocessingを試す (5)

前回からの続きです。 プロセス間の通信を行ってみます。 multiprocessing.Pipe() Pipe を使うことで、2つのプロセスの通信を行うことができます。 multiprocessing.Pipe() 実用的な意味は全...

記事を読む

[データ構造] 2分探索木の Python での実装

2分探索木を Python で実装します。 以前、ほぼ全く同じ内容で記事を書いています。 ノード 2分探索木では、ノードは自身のデータと、0個、1個、2個のいずれかの子ノードを持っており、左側の子ノードは親の値より小さい値、右...

記事を読む

[Python] ABC019 C

問題 C - 高橋くんと魔法の箱 回答 スライドに従い、50点回答を求めます。 AtCoder Beginner Contest 019 解説 from AtCoder Inc. N = int(input()) a = list(...

記事を読む

[Python] ABC015 A

問題 A - 高橋くんの研修 回答 A = input() B = input() if len(A) > len (B): print(A) else: print(B)

記事を読む

condaコマンド

windows、Anaconda Command Prompt上でanacondaを使う際のcondaコマンドについて、備忘録的にまとめます。 公式コマンドレファレンス Command reference ライブラリ一覧 インストールしたライブラリ一覧を...

記事を読む


Public Domain YottaGin No Rights Reserved.