YottaGin

Freedom is a responsible choice.

[Python] ABC005 A

2019/4/16 プログラミング

問題

A – おいしいたこ焼きの作り方

回答

割り算するだけ。

import sys
# input処理を高速化する
input = sys.stdin.readline

def main():
    X, Y = list(map(int, input().split()))
    ans = Y // X
    print(ans)
    
main()

Atcoder, Python GinO

関連記事

[Python] 2分木/binary tree

Pythonで2分木を実装します。 2分木 二分木(binary tree; 二進木、バイナリツリー)は、データ構造の1つである。根付き木構造の中で、あるノード(節点 node)が持つ子の数が高々2であるものをいう。典型的には2つの子はそれぞれ「左」「右」と呼ばれ...

記事を読む

[データ構造] AVL木を Python で実装

Python でAVL木を実装します。 ノード 2分探索木とあまり変わりません。 height というインスタンス変数を設定し、ノードの高さを保持します。 class Node(object): def __init__(s...

記事を読む

[Python] lst = [].append

問題 何が表示されますか? lst = [].append(5) print(lst) 答え None が表示される。 何で?と最初分からなかった。 append()はリストをミューテイトした上でNoneを返す関数です。 lis...

記事を読む

[Python] tweepyを使ってみる (1)

Twitter APIs Twitter APIを通してTwitterを利用することができます。 APIを利用するためには、まず、以下で開発者として登録を行います。 その後、"create an app"を行い、以下の4つのキーを取得します。 A...

記事を読む

[統計] 仮説検定

以下の私的まとめです。 Decisions and Uncertainty あるデータが得られたときに、そのデータは偶然によるものなのか、偶然以外のものによるものなのか、どちらか判断するときに、仮説検定という手法を用います。 仮説検定(かせつけんてい、英:hy...

記事を読む


Public Domain YottaGin No Rights Reserved.