YottaGin

Freedom is a responsible choice.

シンプルなWordPressテーマ

2019/2/23 2019/4/20 プログラミング

雛形をベースにして、シンプルなWPテーマを作成しました。

  • レスポンシブデザイン
  • とてもシンプル
  • gridレイアウト仕様のため古いブラウザには未対応

もし使いたい人がいたらご自由にどうぞ。

https://github.com/YottaGin/SimpleThemeWordPress

php, TIPS, WordPress GinO

関連記事

[_s] header.php

header.php header.phpは、htmlファイルの先頭部分から <div id="content" class="site-content"> までのテンプレートパートファイル(共通部分のモジュールのようなもの)です。大体は一般的に理解されるhe...

記事を読む

[_s] style.css

style.css WordPressのstyle.cssは、通常のcssファイルとしての役割以外に、テーマについての情報を保持しておく役割を担っています。また、_sでは、デフォルトの状態では1カラムのスタイルになっていて、2カラムのcssファイルがlayoutディレクト...

記事を読む

[_s] customizer.js

customizer.js _sで、カスタマイザー画面の非同期処理を行うためのjavascritpファイルです。カスタマイザー画面の非同期処理の実装の流れについては、以下のcodexが分かりやすいです。 Theme Customization API Part 3...

記事を読む

WordPressの仕組み

functions.phpを読む前に、WordPressがどのように動いているのか、どのアクションがどの順番で実行されるのかをざっくりと理解しなければならないの、まずはまとめて頭にいれてこうと思います。 一番良いのは、ちゃんとソースコードを読むことなんですが、まずは、以下...

記事を読む

WordPressのコンタクトフォーム

WordPressのコンタクトフォームを作成、設置しました。WordPressのカスタムページテンプレートという仕組みを使っています。 フォームでは、名前とメールアドレス、内容を記入し送信できます。また、簡易的なロボットチェックがついています。 以下のサイトを参考に...

記事を読む


Public Domain YottaGin No Rights Reserved.