YottaGin

Freedom is a responsible choice.

[Python] ABC019 A

2020/1/3 2020/1/3 プログラミング

問題

A – 高橋くんと年齢

回答

abc = list(map(int, input().split()))

print(sorted(abc)[1])

Atcoder, Python GinO

関連記事

[Python] ABC014 C いもす法

問題 C - AtColor 回答 いもす法を使います。 いもす法 改札にチケットを何枚入れれば良いのかを、いもす法で解いてみた 累積和は itertools の accumulate を使います。 itertools.accum...

記事を読む

[Python] ABC017 A

問題 A - プロコン 回答 s1, e1 = map(int, input().split()) s2, e2 = map(int, input().split()) s3, e3 = map(int, input().split()) sum_sco...

記事を読む

[Python] bit演算でn番目のbitを1にする

以下の記事の続きです。 今回は、bit演算でn番目のbitを1にします。 簡略化のため、n番目は0から始まると考えます。 一番右側、つまり最下位の桁は0番目です。 論理和 (OR)演算 pythonでは、x | yと書くことで、x ...

記事を読む

[データ構造] AVL木

平衡二分探索木 平衡二分探索木(へいこうにぶんたんさくぎ、英:self-balancing binary search tree)とは、計算機科学において二分探索木のうち木の高さ(根からの階層の数)を自動的にできるだけ小さく維持しようとするもの(平衡木...

記事を読む

[Python] ABC009 B

問題 B - 心配性な富豪、ファミリーレストランに行く。 重複を取り除きソートする set() で重複を取り除き、list() でリスト化し、sorted() でソートする。 答え N = int(input()) A = A_sorted =...

記事を読む


Public Domain YottaGin No Rights Reserved.