YottaGin

Freedom is a responsible choice.

[Python] ABC006 C

2019/4/18 アルゴリズム, プログラミング

問題

C – スフィンクスのなぞなぞ

回答

import sys
# input処理を高速化する
input = sys.stdin.readline

def main():
    N, M = map(int, input().split())
    
    for old in range(N):
        adult = (4*N - M - old)/2
        if adult.is_integer() and adult >= 0:
            child = N - adult - old
            if child>= 0:
                print(int(adult), old, int(child))
                break
    else:
        print(-1, -1, -1)

main()

Atcoder, Python GinO

関連記事

[Python] k近傍法での株価予測

ロジスティック回帰で、翌日の株価の上昇/下降を予測します。 k近傍法 k近傍法(ケイきんぼうほう、英: k-nearest neighbor algorithm, k-NN)は、特徴空間における最も近い訓練例に基づいた分類の手法であり、パターン認識でよく使われる...

記事を読む

[Python] ABC005 D

問題 D - おいしいたこ焼きの焼き方 解説を読んでも解けなかった…。 回答 参考 累積和を何も考えずに書けるようにする! 回答はpythonであるということ以外は上の写経です。 import sys # input処理を高速化する i...

記事を読む

[Python] 2 Sum問題

2 Sum問題 与えられた整数配列Aと1つの整数Kに対して, Aの中からその合計値がKとなるような 2つの整数を見つけ, その2つを返却せよ. (条件を満たす2つの整数は, 必ず配列A内に1組だけ存在するものと考えて良い) 入力: numbers={2, 7,...

記事を読む

[Python] ABC007 B

問題 B - 辞書式順序 入力例/出力例と同じ値になるようにしてみる。 組み込み関数の chr(i) と ord(c) を使う。 回答 A = input() lst_a = list(A) if len(lst_a) >=2: pr...

記事を読む

多クラス分類の GridSearchCV で multiclass_log_loss を使う

lightgbm の多クラス分類のパラメータチューニングで GridSearchCV を使うときに、multiclass_log_loss を scoring として使う方法です。 ググってもなかなか見つからなかったので、今後のためにメモしておきます。 Custom...

記事を読む


Public Domain YottaGin No Rights Reserved.