YottaGin

Freedom is a responsible choice.

[Python] ABC006 C

2019/4/18 アルゴリズム, プログラミング

問題

C – スフィンクスのなぞなぞ

回答

import sys
# input処理を高速化する
input = sys.stdin.readline

def main():
    N, M = map(int, input().split())
    
    for old in range(N):
        adult = (4*N - M - old)/2
        if adult.is_integer() and adult >= 0:
            child = N - adult - old
            if child>= 0:
                print(int(adult), old, int(child))
                break
    else:
        print(-1, -1, -1)

main()

Atcoder, Python GinO

関連記事

[Python] 資本資産価格モデル CAPM

Python で資本資産価格モデルを実装します。 個別資産として バークシャーハサウェイ(BRK-A)、マーケット全体として S&P500 index ( ^GSPC )を使います。 無リスク資産の収益率は 2% で固定し簡略化します。 ...

記事を読む

[Python] ABC019 A

問題 A - 高橋くんと年齢 回答 abc = list(map(int, input().split())) print(sorted(abc))

記事を読む

[Python] 棒倒し法による迷路生成

迷路生成のアルゴリズム 迷路生成のアルゴリズムは数多くあります。 Maze Classification -Maze Creation Algorithms 迷路生成の各種アルゴリズムのC++実装 (Win/Mac両対応) 最も簡単と言われる棒倒し法...

記事を読む

[Python] bit演算でn番目のbitを反転する

以下の記事の続きです。 今回は、bit演算でn番目のbitを反転、0の場合は1に、1の場合は0にします。 簡略化のため、n番目は0から始まると考えます。 一番右側、つまり最下位の桁は0番目です。 排他的論理和 (XOR) Pytho...

記事を読む

[Python] ABC007 C

問題 C - 幅優先探索 幅優先探索(はばゆうせんたんさく、英: breadth first search)はグラフ理論(Graph theory)において木構造(tree structure)やグラフ(graph)の探索に用いられるアルゴリズム。アルゴリズムは根...

記事を読む


Public Domain YottaGin No Rights Reserved.