YottaGin

Freedom is a responsible choice.

[Python] ABC007 A

2019/11/2 2019/11/2 プログラミング

問題

A – 植木算

植木算は算数の文章題、またその解き方の一種。 線の上に乗っている数を計算して数える。長さを数えるなど。

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

回答

n = int(input())
print(n-1)

Atcoder, Python GinO

関連記事

[Python] 一つだけの数字を見つける

問題 配列の中で、他の数字は全て2つずつある中で、唯一1つだけの数字を見つけなさい。 例えば、という配列であれば、4が答えになります。 解説 Single Number Problemという有名な問題で、ベストな解き方は、XORを使います。 Fin...

記事を読む

[Python] ABC018 C 100点 いもす法

問題 C – 菱型カウント 回答 スライドの解説に従うとTLEになってしまいました。 以下を参考にして、いもす法を用いました。 ABC018 C - 菱型カウント # 参照 R, C, K = map(int, input()...

記事を読む

[Python] 壁伸ばし法による迷路生成

迷路生成のアルゴリズム 迷路生成のアルゴリズムは数多くあります。 Maze Classification -Maze Creation Algorithms 迷路生成の各種アルゴリズムのC++実装 (Win/Mac両対応) 棒倒し法、穴掘り法と迷路作成の...

記事を読む

[Python] 片方向リスト

Pythonでリストを実装します。 以下を参照しています。 Data-Structures-using-Python/Linked Lists/SinglyLinkedList.py 連結リスト(linked list) 連結リストは、データが順番を持...

記事を読む

[Python] コマンドプロンプトでtermcolorが文字化けする時

windows10のコマンドプロンプトでpythonのtermcolorで出力に色をつけようとすると、色ではなく文字化けが発生します。 termcolor は unix で使われる ANSIエスケープシーケンスというものを使うためで、これが windows のコマンドプ...

記事を読む


Public Domain YottaGin No Rights Reserved.