YottaGin

Freedom is a responsible choice.

[Python] ABC011 A

2019/11/17 2019/11/17 プログラミング

問題

A – 来月は何月?

回答

N = int(input())

# 12月以外
if N < 12:
    print(N+1)
# 12月
else:
    print(1)

実際に Python で翌月や翌年といった計算を行う時は、dateutil を使うと便利です。

dateutil – powerful extensions to datetime

Atcoder, Python GinO

関連記事

[Python] ブラックジャックを作る

以下を参考にして…。 Pythonでブラックジャック作ったよ Pythonでブラックジャック作ってみた pythonでブラックジャックを作る ルール 初期カードは52枚。引く際にカードの重複は無いようにするプレイヤーとディーラーの2人対戦プレーヤー...

記事を読む

[Python] NLTKを使ってみる (4)

以下の続きです。 Stem/語幹 語幹(ごかん)とは語形変化の基礎になる部分のこと。日本語では用言の活用しない部分のことを言うが、形容詞や形容動詞では独立性が強い。また、語幹に対して、末尾の活用する部分のことを活用語尾ということがある。 出典: フリ...

記事を読む

[Python] 2分ヒープ (2)

前回からの続きです。 Python では、heapq によりheapがモジュールとして提供されているので、普段はこちらを使います。 heapq--- ヒープキューアルゴリズム ここでは、学習のため、前回の内容に沿って、Python で heap を...

記事を読む

[Python] tweepyを使ってみる (1)

Twitter APIs Twitter APIを通してTwitterを利用することができます。 APIを利用するためには、まず、以下で開発者として登録を行います。 その後、"create an app"を行い、以下の4つのキーを取得します。 A...

記事を読む

[Python] 通路を見つける

問題 N×Nの行列があり、左端上から右端下までの通路を探す。道は1壁は0で表される。また、右が下の方向にのみ進むことができる。 例 下の行列であれば、(0, 0) -> (0, 1) -> (1, 1) -> (1, 2) -> (2, 2) -> (...

記事を読む


Public Domain YottaGin No Rights Reserved.