YottaGin

Freedom is a responsible choice.

  • このサイトについて
  • kindle unlimited検索
  • コンタクト
ホーム
プログラミング

[Python] ABC014 A

2019/12/6 2019/12/6 プログラミング

問題

A – けんしょう先生のお菓子配り

回答

a = int(input())
b = int(input())

remainder = a % b

shortage = 0
if remainder > 0:
    shortage = b - remainder

print(shortage)

Atcoder, Python GinO

関連記事

NO IMAGE

[Python] Educational DP Contest A – Frog 2

問題 B - Frog 2 回答 動的計画法を使って解く。 TLEで間に合わなかった回答 in, k = map(int, input().split()) h = # dpの最小値を変更する関数 def chmin(a, b): if...

記事を読む

NO IMAGE

[Python] k近傍法 (4) グリッドサーチ

前回からの続きです。 今回は、 k近傍法によるあやめの分類問題において、グリッドサーチを使うことでハイパーパラメータの探索を行います。 ハイパーパラメータの探索は、sklearn のサイトでは、以下にまとめられています。 3.2. Tuning t...

記事を読む

NO IMAGE

[Python] ABC015 D 全探索 0点

問題 D - 高橋くんの苦悩 回答 TLE で 0点ですが、まずは再帰的に行う全探索を考えます。 p32 です。 W = int(input()) N, K = map(int, input().split()) AB = de...

記事を読む

NO IMAGE

[Python] 2分ヒープ (2)

前回からの続きです。 Python では、heapq によりheapがモジュールとして提供されているので、普段はこちらを使います。 heapq--- ヒープキューアルゴリズム ここでは、学習のため、前回の内容に沿って、Python で heap を...

記事を読む

NO IMAGE

[Python] ABC013 D 50点

問題 D – 阿弥陀 回答 30点回答 前回の方法で一つのあみだくじであれば解くことができるので、次にあみだくじを複数つなげることを考えます。 一つのあみだくじの開始地点から到達地点への変換を辞書に記憶し、この辞書による変換を複数回一つ...

記事を読む


[Python] ABC013 D 100点
[Python] ABC014 B

サイト内検索

人気の投稿とページ

  • [Python] bit演算で偶数奇数の判断
  • ビジネスアーキテクチャ
  • [Python] ウィーナー過程のシミュレーション

最近の投稿

  • [c言語] ローグライクを作ってみる (1)
  • [c言語] さっと復習(16) 簡単なDBを作成する
  • 平面ベクトルの線形独立
  • [c言語] さっと復習(15) ファイル操作
  • 幾何学的ベクトル
  • [c言語] さっと復習(14) 構造体

カテゴリー

  • ITリテラシ
  • アルゴリズム
  • プログラミング
  • 経済学/数学
  • 雑記
  • このサイトについて
  • コンタクト
  • プライバシーポリシー
Public Domain YottaGin No Rights Reserved.