YottaGin

Freedom is a responsible choice.

[Python] ABC014 A

2019/12/6 2019/12/6 プログラミング

問題

A – けんしょう先生のお菓子配り

回答

a = int(input())
b = int(input())

remainder = a % b

shortage = 0
if remainder > 0:
    shortage = b - remainder

print(shortage)

Atcoder, Python GinO

関連記事

[Python] ABC007 C

問題 C - 幅優先探索 幅優先探索(はばゆうせんたんさく、英: breadth first search)はグラフ理論(Graph theory)において木構造(tree structure)やグラフ(graph)の探索に用いられるアルゴリズム。アルゴリズムは根...

記事を読む

[Python] ABC019 C

問題 C - 高橋くんと魔法の箱 回答 スライドに従い、50点回答を求めます。 AtCoder Beginner Contest 019 解説 from AtCoder Inc. N = int(input()) a = list(...

記事を読む

[Python] ABC018 B

問題 B - 文字列の反転 回答 S = input() N = int(input()) LR = ans = S for lr in LR: left = lr - 1 right = lr - 1 ans = ans + ...

記事を読む

[ソート] 計数ソート

比較ソートと非比較ソート 比較ソートとは、コードに以下のような部分を含む、お互いの要素を比較することによって行われるソートです。 if array < array: swap(array, i, j) 比較ソートは比較によっ...

記事を読む

[Python] multiprocessingを試す (3)

前回からの続きです。 multiprocessing の log 記録の方法です。 ログ記録 multiprocessing.get_logger() と multiprocessing.log_to_stderr() を使うことで、プロセスごとの...

記事を読む


Public Domain YottaGin No Rights Reserved.