YottaGin

Freedom is a responsible choice.

[Python] ABC014 A

2019/12/6 2019/12/6 プログラミング

問題

A – けんしょう先生のお菓子配り

回答

a = int(input())
b = int(input())

remainder = a % b

shortage = 0
if remainder > 0:
    shortage = b - remainder

print(shortage)

Atcoder, Python GinO

関連記事

[Python] ABC010 C

問題 C - 浮気調査 ループの else 節 Python では、ループに else 節を設定することができ、「ループでbreakしなかったときにこの処理を行う」という処理を、フラグ変数を使わずに行えます。 4.4. break 文と continue...

記事を読む

[Python] ABC012 C

問題 C - 九九足し算 回答 N = int(input()) SUM_MULTIPLY = 2025 diff = SUM_MULTIPLY - N ans_lst = [] for num in range(1, 10): if diff %...

記事を読む

[Python] アナグラムかどうか確認する

Python で与えられた文がアナグラムかどうか確認します。 アナグラム(anagram)とは、言葉遊びの一つで、単語または文の中の文字をいくつか入れ替えることによって、全く別の意味にさせる遊びである。 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia...

記事を読む

[Python] ABC016 C

問題 C - 友達の友達 回答 友達の友達を数える 集合を使い、友達の友達を探索して数えます。 import collections N, M = map(int, input().split()) adjacent_dict = col...

記事を読む

[データ構造] TRIE木

TRIE木 トライ木(英:trie)やプレフィックス木(英:prefix tree)とは、順序付き木の一種。あるノードの配下の全ノードは、自身に対応する文字列に共通するプレフィックス(接頭部)があり、ルート(根)には空の文字列が対応している。値は一般に...

記事を読む


Public Domain YottaGin No Rights Reserved.