YottaGin

Freedom is a responsible choice.

[Python] ABC014 A

2019/12/6 2019/12/6 プログラミング

問題

A – けんしょう先生のお菓子配り

回答

a = int(input())
b = int(input())

remainder = a % b

shortage = 0
if remainder > 0:
    shortage = b - remainder

print(shortage)

Atcoder, Python GinO

関連記事

[Python] range(0, 90, 2)

問題 何が表示されますか? decimal = range(0, 90, 2) my_decimal = decimal length = len(my_decimal) print(length) 答え 5 が表示されます。 解説 rang...

記事を読む

[Python] 深さ優先探索で迷路を解く

深さ優先探索 深さ優先探索(Depth First Search)は 、グラフを始点から一番奥の末端まで一直線に調べて、答えが見つからない場合、今度は一番近い分かれ道に戻ってまた一番奥まで…、を繰り返す探索方法です。幅優先探索では、キューを使ったFIFOで探索を行いました...

記事を読む

[Python] Google Sheets API によるスプレッドシートの操作

gspread というモジュールを使うことで、Python で Googleスプレッドシートを操作してみます。 Google APIs プロジェクトの作成 Google のAPI を通して、gspread はスプレッドシートを操作します。 そのため最初...

記事を読む

[Python] クラスメソッドと静的メソッド

今まで、Python でのクラスメソッド、静的メソッドを意識したことがなかったので、備忘録です。 Difference between staticmethod and classmethod 静的メソッドはクラスの外に定義されている関数と同じ。確たる理由がなければ...

記事を読む

[Python] Seleniumを使ってみる (1)

Selenium Seleniumは、webアプリケーションのテストのためのフレームワークですが、スクレイピングでも良く使われます。Seleniumを使うことで、webブラウザを操作することができます。 公式サイト 今回はPythonでSeleniumを使うこ...

記事を読む


Public Domain YottaGin No Rights Reserved.