YottaGin

Freedom is a responsible choice.

[Python] ABC014 A

2019/12/6 2019/12/6 プログラミング

問題

A – けんしょう先生のお菓子配り

回答

a = int(input())
b = int(input())

remainder = a % b

shortage = 0
if remainder > 0:
    shortage = b - remainder

print(shortage)

Atcoder, Python GinO

関連記事

[Python] ABC007 C

問題 C - 幅優先探索 幅優先探索(はばゆうせんたんさく、英: breadth first search)はグラフ理論(Graph theory)において木構造(tree structure)やグラフ(graph)の探索に用いられるアルゴリズム。アルゴリズムは根...

記事を読む

[Python] tweepyを使ってみる (1)

Twitter APIs Twitter APIを通してTwitterを利用することができます。 APIを利用するためには、まず、以下で開発者として登録を行います。 その後、"create an app"を行い、以下の4つのキーを取得します。 A...

記事を読む

[Python] 隣接したセルの数を求める

問題 1または0から成る行列がある。あるセルの上下左右斜め8方向を見る時、同じ数字であればそのセル同士は互いに隣接していて、集団を形成しているとする。互いに隣接している1から成る集団の中で、最も含まれるセルが多い集団を考えた場合、いくつのセルが含まれるかを答えなさ...

記事を読む

[Python] ABC008 B

問題 B - 投票 回答 名前を辞書で管理し、ソートします。 N = int(input()) dict_names = dict() for _ in range(N): name = input() if name not in d...

記事を読む

[Python] ABC006 A

問題 A - 世界のFizzBuzz 回答 import sys # input処理を高速化する input = sys.stdin.readline def main(): N = int(input()) if N % 3 == 0: ...

記事を読む


Public Domain YottaGin No Rights Reserved.