YottaGin

Freedom is a responsible choice.

[Python] ABC014 A

2019/12/6 2019/12/6 プログラミング

問題

A – けんしょう先生のお菓子配り

回答

a = int(input())
b = int(input())

remainder = a % b

shortage = 0
if remainder > 0:
    shortage = b - remainder

print(shortage)

Atcoder, Python GinO

関連記事

[Python] ABC010 A

問題 A - ハンドルネーム 回答 S = input() new_name = S + 'pp' print(new_name)

記事を読む

[Python] 幅優先探索で迷路を解く

幅優先探索 幅優先探索(Breadth First Search)とは、グラフを始点から近い順に1つずつ調べていく探索法です。キューを使うことにより、FIFOで全てを探索するというイメージで理解しています。 wikipedia 幅優先探索 迷路の幅優先探索、ま...

記事を読む

[Python] ABC013 D 50点

問題 D – 阿弥陀 回答 30点回答 前回の方法で一つのあみだくじであれば解くことができるので、次にあみだくじを複数つなげることを考えます。 一つのあみだくじの開始地点から到達地点への変換を辞書に記憶し、この辞書による変換を複数回一つ...

記事を読む

[Python] tweepyを使ってみる (1)

Twitter APIs Twitter APIを通してTwitterを利用することができます。 APIを利用するためには、まず、以下で開発者として登録を行います。 その後、"create an app"を行い、以下の4つのキーを取得します。 A...

記事を読む

[Python] multiprocessingを試す (4)

前回からの続きです。 pool python で mulitprocessing を行う方法として、process 以外に pool があります。 プロセスプール process と pool の違い Python Multiproce...

記事を読む


Public Domain YottaGin No Rights Reserved.