YottaGin

Freedom is a responsible choice.

[Python] ABC016 A

2019/12/17 2019/12/17 プログラミング

問題

A – 12月6日

回答

M, D = map(int, input().split())

remainder = M % D

if remainder == 0:
    print('YES')
else:
    print('NO')

Atcoder, Python GinO

関連記事

[Python] Educational DP Contest G – Longest Path

問題 G - Longest Path 有向非巡回グラフであり、DP の更新順序が非自明な問題です。 メモ化再帰を使うか、トポロジカルソートを使います。 解き方は以下を参考にしています。 Educational DP Contest の F ~ J...

記事を読む

[Python] ABC017 B

問題 B - choku語 回答 X = input() while X: if len(X)>=2 and X == 'ch': X = X elif X == 'o' or X == 'k' or X == 'u': ...

記事を読む

[Python] 2分探索

2分探索 二分探索(にぶんたんさく、英: binary search、BS)やバイナリサーチとは、ソート済み配列に対する探索アルゴリズムの一つ。 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 ソート済みのリストにおいて、 目標との中央...

記事を読む

[Python] range(0, 90, 2)

問題 何が表示されますか? decimal = range(0, 90, 2) my_decimal = decimal length = len(my_decimal) print(length) 答え 5 が表示されます。 解説 rang...

記事を読む

[Python] 2分ヒープ (2)

前回からの続きです。 Python では、heapq によりheapがモジュールとして提供されているので、普段はこちらを使います。 heapq--- ヒープキューアルゴリズム ここでは、学習のため、前回の内容に沿って、Python で heap を...

記事を読む


Public Domain YottaGin No Rights Reserved.