YottaGin

Freedom is a responsible choice.

[Python] ABC004 A

2019/3/26 2019/4/17 プログラミング

A – 流行

n = int(input())
print(n*2)

さすがに簡単。

Atcoder, Python GinO

関連記事

[Python] ダイクストラ法

Python で、ダイクストラ法を使って、重み付きの有向グラフの単一始点最短経路問題を解きます。 以下の続きです。 ダイクストラ法 ダイクストラ法(だいくすとらほう、英: Dijkstra's algorithm)はグラフ理論における辺の重みが...

記事を読む

[Python] ABC009 D

問題 D - 漸化式 スライド 56ページ以後 解けない…。 途中まで まず、漸化式をそのままコードにしてみます。 入力例3はものすごく時間がかかります。 K, M = map(int, input().split()) A...

記事を読む

[Python] ABC020 C 全探索 40点

問題 C - 壁抜け 回答 スライドの方針に従って、深さ優先探索により全ての経路を探索し、最初にゴールに到達できた x を解答にします。 AtCoder Beginner Contest 020 解説 from AtCoder Inc. ...

記事を読む

[Python] クラスメソッドと静的メソッド

今まで、Python でのクラスメソッド、静的メソッドを意識したことがなかったので、備忘録です。 Difference between staticmethod and classmethod 静的メソッドはクラスの外に定義されている関数と同じ。確たる理由がなければ...

記事を読む

[Python] スタックでキューを作る

スタックとは、LIFO のADTで、データを挿入する push、一番最後に挿入したデータを取り出す pop というメソッドを持ちます。 キューとは、FIFO の ADT で、データを挿入する enqueue 、一番最初に挿入したデータを取り出す deq...

記事を読む


Public Domain YottaGin No Rights Reserved.