YottaGin

Freedom is a responsible choice.

[Python] ABC002 C

2019/3/22 2019/4/18 プログラミング

C – 直訴

xa, ya, xb, yb, xc, yc = map(int, input().split())

#(xa, ya)が原点になるように三角形を平行移動する。
a = xb - xa
b = yb - ya

c = xc - xa
d = yc - ya

s = abs(a*d-b*c)/2
print(s)

メモ

  • 座標上での三角形の面積 平面上で直感的にわかりやすい証明 または より応用のきく行列式 

Atcoder, Python GinO

関連記事

[Python] アナグラムかどうか確認する

Python で与えられた文がアナグラムかどうか確認します。 アナグラム(anagram)とは、言葉遊びの一つで、単語または文の中の文字をいくつか入れ替えることによって、全く別の意味にさせる遊びである。 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia...

記事を読む

[Python] ABC012 C

問題 C - 九九足し算 回答 N = int(input()) SUM_MULTIPLY = 2025 diff = SUM_MULTIPLY - N ans_lst = [] for num in range(1, 10): if diff %...

記事を読む

[Python] Stackを実装

Stack スタックは、コンピュータで用いられる基本的なデータ構造の1つで、データを後入れ先出し(LIFO: Last In First Out; FILO: First In Last Out)の構造で保持するものである。抽象データ型としてのそれを指すこともあれば、そ...

記事を読む

[データ構造] 配列

配列 複数の要素(値)の集合を格納・管理するのに用いられるデータ構造が配列である。数学のベクトルおよび行列に近い概念であり、実際にベクトルおよび行列をプログラム上で表現する場合に配列が使われることが多い。同様に複数要素の集合を管理するデータ構造(コレ...

記事を読む

多クラス分類の GridSearchCV で multiclass_log_loss を使う

lightgbm の多クラス分類のパラメータチューニングで GridSearchCV を使うときに、multiclass_log_loss を scoring として使う方法です。 ググってもなかなか見つからなかったので、今後のためにメモしておきます。 Custom...

記事を読む


Public Domain YottaGin No Rights Reserved.