YottaGin

Freedom is a responsible choice.

  • このサイトについて
  • kindle unlimited検索
  • コンタクト
ホーム
プログラミング

[Python] ABC016 A

2019/12/17 2019/12/17 プログラミング

問題

A – 12月6日

回答

M, D = map(int, input().split())

remainder = M % D

if remainder == 0:
    print('YES')
else:
    print('NO')

Atcoder, Python GinO

関連記事

NO IMAGE

[Python] tweepyを使ってみる (1)

Twitter APIs Twitter APIを通してTwitterを利用することができます。 APIを利用するためには、まず、以下で開発者として登録を行います。 その後、"create an app"を行い、以下の4つのキーを取得します。 A...

記事を読む

NO IMAGE

[Python] ABC008 C

問題 C - コイン 解説を読めば理解はできるけど、自分は思いつけるようになるのだろうか? 順列 99点回答 コインの順列に対して全探索を行います。 Pythonでは、itertools.permutations(iterable,r=No...

記事を読む

NO IMAGE

GridSearchCV で LGBM の Categorical Feature を使う際のエラー

sklearn の GridSearchCV を LightGBM で使おうとした時、 GridSearch へ Categorical Feature を渡そうとすると “categorical_feature keyword has been found in params...

記事を読む

NO IMAGE

[Python] ABC001 A

A - 積雪深差 h1 = int(input()) h2 = int(input()) print(h1-h2) さすがに解ける。 int(input()) input()はstirngを返すのでint()でintに変換する。

記事を読む

NO IMAGE

[Python] Educational DP Contest A – Frog 2

問題 B - Frog 2 回答 動的計画法を使って解く。 TLEで間に合わなかった回答 in, k = map(int, input().split()) h = # dpの最小値を変更する関数 def chmin(a, b): if...

記事を読む


[Python] ABC015 D DP 100点
[Python] ABC016 B

サイト内検索

人気の投稿とページ

  • [計算量をざっくり理解] 2分探索の計算量
  • [Python] グラフを辞書で管理する
  • [Python] MS Access .mdbファイルにアクセスする
  • [Python] 算術式の2分木表現/ Expression Tree
  • [Python] bit演算でn番目のbitが立っているか調べる
  • イベントドリブン設計
  • [Python] 素集合データ構造
  • [計算量をざっくり理解] アルゴリズムの実行時間
  • [Python] 穴掘り法による迷路生成
  • [グラフ] DAGの最短経路

最近の投稿

  • [c言語] ローグライクを作ってみる (1)
  • [c言語] さっと復習(16) 簡単なDBを作成する
  • 平面ベクトルの線形独立
  • [c言語] さっと復習(15) ファイル操作
  • 幾何学的ベクトル
  • [c言語] さっと復習(14) 構造体

カテゴリー

  • ITリテラシ
  • アルゴリズム
  • プログラミング
  • 経済学/数学
  • 雑記
  • このサイトについて
  • コンタクト
  • プライバシーポリシー
Public Domain YottaGin No Rights Reserved.