YottaGin

Freedom is a responsible choice.

  • このサイトについて
  • kindle unlimited検索
  • コンタクト
ホーム
プログラミング

[Python] ABC016 A

2019/12/17 2019/12/17 プログラミング

問題

A – 12月6日

回答

M, D = map(int, input().split())

remainder = M % D

if remainder == 0:
    print('YES')
else:
    print('NO')

Atcoder, Python GinO

関連記事

NO IMAGE

[Python] Google Sheets API によるスプレッドシートの操作

gspread というモジュールを使うことで、Python で Googleスプレッドシートを操作してみます。 Google APIs プロジェクトの作成 Google のAPI を通して、gspread はスプレッドシートを操作します。 そのため最初...

記事を読む

NO IMAGE

[Python] 連結リストで中心のノードを探す

Python で、連結リストの中心にあるノードを探します。 連結リストは、以下の実装を使います。 単純に考えると、先頭からポインタをたどり最後まで一度移動して連結リストの長さを取得し、その後その半分の位置まで進めば、中心に辿り着きます。 d...

記事を読む

NO IMAGE

[Python] multiprocessingを試す (3)

前回からの続きです。 multiprocessing の log 記録の方法です。 ログ記録 multiprocessing.get_logger() と multiprocessing.log_to_stderr() を使うことで、プロセスごとの...

記事を読む

NO IMAGE

[Python] ダイクストラ法

Python で、ダイクストラ法を使って、重み付きの有向グラフの単一始点最短経路問題を解きます。 以下の続きです。 ダイクストラ法 ダイクストラ法(だいくすとらほう、英: Dijkstra's algorithm)はグラフ理論における辺の重みが...

記事を読む

NO IMAGE

[Python] ABC018 D 30点

問題 D - バレンタインデー 回答 AtCoder Beginner Contest 018 解説 from AtCoder Inc. itertools.combinations を使い、全ての組み合わせを列挙します。 imp...

記事を読む


[Python] ABC015 D DP 100点
[Python] ABC016 B

サイト内検索

人気の投稿とページ

  • [Pyhon] AVL木
  • [Python] k近傍法 (2) 標準化
  • [データ構造] 2分ヒープをPythonで実装
  • ブラックショールズモデル
  • [c言語] さっと復習(15) ファイル操作
  • ページング方式
  • [Python] MS Access .mdbファイルにアクセスする
  • [Python] NLTKを使ってみる (3) /WordNet
  • [Python] 算術式の2分木表現/ Expression Tree

最近の投稿

  • [c言語] ローグライクを作ってみる (1)
  • [c言語] さっと復習(16) 簡単なDBを作成する
  • 平面ベクトルの線形独立
  • [c言語] さっと復習(15) ファイル操作
  • 幾何学的ベクトル
  • [c言語] さっと復習(14) 構造体

カテゴリー

  • ITリテラシ
  • アルゴリズム
  • プログラミング
  • 経済学/数学
  • 雑記
  • このサイトについて
  • コンタクト
  • プライバシーポリシー
Public Domain YottaGin No Rights Reserved.