YottaGin

Freedom is a responsible choice.

  • このサイトについて
  • kindle unlimited検索
  • コンタクト
ホーム
プログラミング

[Python] ABC001 A

2019/3/20 2019/4/18 プログラミング

A – 積雪深差

h1 = int(input())
h2 = int(input())
print(h1-h2)

さすがに解ける。

  • int(input()) input()はstirngを返すのでint()でintに変換する。

Atcoder, Python GinO

関連記事

NO IMAGE

[Python] 線形探索

線形探索 線形探索(せんけいたんさく、英:linear search, sequential search)は、検索のアルゴリズムの一つ。リストや配列に入ったデータに対する検索を行うにあたって、 先頭から順に比較を行い、それが見つかれば終了する。 出典: フリ...

記事を読む

NO IMAGE

多クラス分類の GridSearchCV で multiclass_log_loss を使う

lightgbm の多クラス分類のパラメータチューニングで GridSearchCV を使うときに、multiclass_log_loss を scoring として使う方法です。 ググってもなかなか見つからなかったので、今後のためにメモしておきます。 Custom...

記事を読む

NO IMAGE

[Python] ABC013 D 10点回答

問題 D - 阿弥陀 10点回答 10点の回答を理解するのに1時間ぐらいかかった…。 あみだくじは、「置換」の問題として考えることができます。 横線は「互換」に相当して、その「互換」の組み合わせ、つまり「リストの要素の交換」で単体のあみだくじは考え...

記事を読む

NO IMAGE

[グラフ] プリム法

プリム法はクラスカル法と同じ最小全域木を探すアルゴリズムです。 最短経路を探すダイクストラ法にとても良く似ています。 プリム法 プリム法とは、グラフ理論で重み付き連結グラフの最小全域木を求める最適化問題のアルゴリズムである。全域木(対象とな...

記事を読む

NO IMAGE

リエントラント

問題 応用情報技術者平成24年秋期 午前問8 リアルタイムシステムにおいて,複数のタスクから並行して呼び出された場合に,同時に実行する必要がある共用ライブラリのプログラムに要求される性質はどれか。 リエントラントリカーシブリユーザブルリロケータブル 答...

記事を読む


[_s] customizer.js
[Python] ABC001 B

サイト内検索

人気の投稿とページ

  • エンタープライズアーキテクチャ
  • [計算量をざっくり理解] アルゴリズムの実行時間
  • [Python] 壁伸ばし法による迷路生成
  • [Python] 幅優先探索で迷路を解く
  • [Python] 深さ優先探索で迷路を解く
  • [Python] 算術式の2分木表現/ Expression Tree

最近の投稿

  • [c言語] ローグライクを作ってみる (1)
  • [c言語] さっと復習(16) 簡単なDBを作成する
  • 平面ベクトルの線形独立
  • [c言語] さっと復習(15) ファイル操作
  • 幾何学的ベクトル
  • [c言語] さっと復習(14) 構造体

カテゴリー

  • ITリテラシ
  • アルゴリズム
  • プログラミング
  • 経済学/数学
  • 雑記
  • このサイトについて
  • コンタクト
  • プライバシーポリシー
Public Domain YottaGin No Rights Reserved.