YottaGin

Freedom is a responsible choice.

  • このサイトについて
  • kindle unlimited検索
  • コンタクト
ホーム
プログラミング

[Python] ABC001 A

2019/3/20 2019/4/18 プログラミング

A – 積雪深差

h1 = int(input())
h2 = int(input())
print(h1-h2)

さすがに解ける。

  • int(input()) input()はstirngを返すのでint()でintに変換する。

Atcoder, Python GinO

関連記事

NO IMAGE

[Python] グラフを辞書で管理する

この記事は、pythonで実装しているということ、グラフがWikipediaからとってきたものであるという以外、繋がりを可視化する  グラフ理論入門のほぼコピーです。 また、ほぼ同じような内容で下記もとても易しく理解できます。 グラフの探索 グラフ グラ...

記事を読む

NO IMAGE

[Python] ABC007 A

問題 A - 植木算 植木算は算数の文章題、またその解き方の一種。 線の上に乗っている数を計算して数える。長さを数えるなど。 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 回答 n = int(input()) print(n-1)...

記事を読む

NO IMAGE

[Python] 現代ポートフォリオ理論

Python で現代ポートフォリオ理論に基づいた最適な資産配分を計算します。 バークシャーハサウェイの2020年2月ポートフォリオ上位6銘柄を使います。 バークシャーハサウェイ(BRK)の最新ポートフォリオ 銀行株売られる クラ...

記事を読む

NO IMAGE

[Python] ABC008 D

問題 D - 金塊ゲーム 回答 80点回答 分割統治法 再帰 分割された区域に再帰的に関数を適用することで問題を解きます。 def rec_get_golds(x_min, y_min, x_max, y_max): ''' ...

記事を読む

NO IMAGE

[Python] クラスカル法

クラスカル法を用いて、重み付き無向グラフの最小全域木を求めます。 以下の記事の続きです。 プリム法は、ある頂点を選び、その頂点と繋がる辺の中で最小のものを選ぶことで、結果的に最小全域木を得ることができるアルゴリズムです。 クラスカル法は、閉路を作...

記事を読む


[_s] customizer.js
[Python] ABC001 B

サイト内検索

人気の投稿とページ

  • [Python] RoboBrowserを使ってみる (1)
  • [Python] MS Access .mdbファイルにアクセスする
  • [計算量をざっくり理解] 2分探索の計算量
  • [c言語] さっと復習(16) 簡単なDBを作成する
  • [計算量をざっくり理解] Big Ω Big Θ
  • [ソート] 計数ソート
  • [Python] Seleniumを使ってみる (1)
  • [Python] pandasで条件に合う行を削除
  • [計算量をざっくり理解] 線形探索の計算量
  • [Python] multiprocessingを試す (1)

最近の投稿

  • [c言語] ローグライクを作ってみる (1)
  • [c言語] さっと復習(16) 簡単なDBを作成する
  • 平面ベクトルの線形独立
  • [c言語] さっと復習(15) ファイル操作
  • 幾何学的ベクトル
  • [c言語] さっと復習(14) 構造体

カテゴリー

  • ITリテラシ
  • アルゴリズム
  • プログラミング
  • 経済学/数学
  • 雑記
  • このサイトについて
  • コンタクト
  • プライバシーポリシー
Public Domain YottaGin No Rights Reserved.