YottaGin

Freedom is a responsible choice.

  • このサイトについて
  • kindle unlimited検索
  • コンタクト
ホーム
プログラミング

[Python] ABC001 A

2019/3/20 2019/4/18 プログラミング

A – 積雪深差

h1 = int(input())
h2 = int(input())
print(h1-h2)

さすがに解ける。

  • int(input()) input()はstirngを返すのでint()でintに変換する。

Atcoder, Python GinO

関連記事

NO IMAGE

[Python] 現代ポートフォリオ理論

Python で現代ポートフォリオ理論に基づいた最適な資産配分を計算します。 バークシャーハサウェイの2020年2月ポートフォリオ上位6銘柄を使います。 バークシャーハサウェイ(BRK)の最新ポートフォリオ 銀行株売られる クラ...

記事を読む

NO IMAGE

[Python] 0…k-1からN桁の数列を作成

問題 0...k-1から作ることのできる長さnの数字の列を全て求めなさい。 回答 def range_to_list(k): result = [] for i in range(k): result.append(str(i)...

記事を読む

NO IMAGE

[Python] ABC011 A

問題 A - 来月は何月? 回答 N = int(input()) # 12月以外 if N < 12: print(N+1) # 12月 else: print(1) 実際に Python で翌月や翌年といった計算を行う時は、d...

記事を読む

NO IMAGE

[グラフ] プリム法

プリム法はクラスカル法と同じ最小全域木を探すアルゴリズムです。 最短経路を探すダイクストラ法にとても良く似ています。 プリム法 プリム法とは、グラフ理論で重み付き連結グラフの最小全域木を求める最適化問題のアルゴリズムである。全域木(対象とな...

記事を読む

NO IMAGE

[Python] ABC007 D 桁DP

ABC007 Dを桁DPを使って解きます。 桁DP/Digit DP 「n以下の整数の処理」を考えるときに、 大きい桁から一桁ずつ数を見ていき、結果を代入するDP配列に、nより小さいことが確定しているかどうかのフラグを含めることで状態を管理する動的計画法で...

記事を読む


[_s] customizer.js
[Python] ABC001 B

サイト内検索

人気の投稿とページ

  • [計算量をざっくり理解] 線形探索の計算量
  • [ソート] 基数ソート
  • 多クラス分類の GridSearchCV で multiclass_log_loss を使う
  • TARGETで外部指数をCSVに出力
  • メモリインタリーブ
  • [Python] MS Access .mdbファイルにアクセスする
  • [Python] bit演算でn番目のbitが立っているか調べる

最近の投稿

  • [c言語] ローグライクを作ってみる (1)
  • [c言語] さっと復習(16) 簡単なDBを作成する
  • 平面ベクトルの線形独立
  • [c言語] さっと復習(15) ファイル操作
  • 幾何学的ベクトル
  • [c言語] さっと復習(14) 構造体

カテゴリー

  • ITリテラシ
  • アルゴリズム
  • プログラミング
  • 経済学/数学
  • 雑記
  • このサイトについて
  • コンタクト
  • プライバシーポリシー
Public Domain YottaGin No Rights Reserved.