YottaGin

Freedom is a responsible choice.

  • このサイトについて
  • kindle unlimited検索
  • コンタクト
ホーム
プログラミング

[Python] ABC004 A

2019/3/26 2019/4/17 プログラミング

A – 流行

n = int(input())
print(n*2)

さすがに簡単。

Atcoder, Python GinO

関連記事

NO IMAGE

[Python] ABC017 C 30点

問題 C - ハイスコア 回答 30点回答を考えます。 AtCoder Beginner Contest 017 解説 from AtCoder Inc. N, M = map(int, input().split()) lrs =...

記事を読む

NO IMAGE

[データ構造] 連想配列をPythonで実装

Python では、連想配列として辞書型が組み込まれているので、そちらを通常は利用します。 5.5.辞書型 (dictionary) マッピング型 ---dict ここでは辞書は使わず、自分の理解のため簡単な連想配列をスクラッチから実装して...

記事を読む

NO IMAGE

[Python] Educational DP Contest A – Frog 2

問題 B - Frog 2 回答 動的計画法を使って解く。 TLEで間に合わなかった回答 in, k = map(int, input().split()) h = # dpの最小値を変更する関数 def chmin(a, b): if...

記事を読む

NO IMAGE

[Python] リストのコピー

問題 a = b = list(a) a =10 print(b) 答え 11 が出力されます。 Pythonでは、リストは代入すると同じリストを指します。 >>> a = >>> b = a >>> a is b True >>> id(a)...

記事を読む

NO IMAGE

[Python] プリム法

プリム法を用いて、重み付き無向グラフの最小全域木を求めます。 プリム法はダイクストラ法とほぼ同じで、コードもダイクストラ法のものをほぼ流用しています。 全域木 全域木とは、グラフの中の全ての頂点を使って作られる木のことです。 全域木(ぜ...

記事を読む


[_s] style.css
[Python] ABC004

サイト内検索

人気の投稿とページ

  • B木とB+木
  • [Python] k近傍法 (4) グリッドサーチ

最近の投稿

  • [c言語] ローグライクを作ってみる (1)
  • [c言語] さっと復習(16) 簡単なDBを作成する
  • 平面ベクトルの線形独立
  • [c言語] さっと復習(15) ファイル操作
  • 幾何学的ベクトル
  • [c言語] さっと復習(14) 構造体

カテゴリー

  • ITリテラシ
  • アルゴリズム
  • プログラミング
  • 経済学/数学
  • 雑記
  • このサイトについて
  • コンタクト
  • プライバシーポリシー
Public Domain YottaGin No Rights Reserved.