YottaGin

Freedom is a responsible choice.

  • このサイトについて
  • kindle unlimited検索
  • コンタクト
ホーム
プログラミング

[Python] ABC006 A

2019/4/17 プログラミング

問題

A – 世界のFizzBuzz

回答

import sys
# input処理を高速化する
input = sys.stdin.readline

def main():
    N = int(input())
    if N % 3 == 0:
        print('YES')
    else:
        print('NO')
    
main()

Atcoder, Python GinO

関連記事

NO IMAGE

[Python] ABC012 D ワーシャルフロイド

問題 D - バスと避けられない運命 ワーシャルフロイド ワーシャル–フロイド法(英: Warshall–Floyd Algorithm)は、重み付き有向グラフの全ペアの最短経路問題を多項式時間で解くアルゴリズムである。 出典: フリー百科事典『ウィキペデ...

記事を読む

NO IMAGE

[Python] pandasで条件に合う行を削除

何度かググっているので、自分用にメモしておきます。 pandasで条件に合う行を削除したい時は、「列Aにnを持つ行を削除する」ではなく、「列Aにn以外の値を持つ行を抽出して、新しいdataframeを作る」と考えた方が楽に操作できます。 以下の操作を行います。 ...

記事を読む

NO IMAGE

[Python] アナグラムかどうか確認する

Python で与えられた文がアナグラムかどうか確認します。 アナグラム(anagram)とは、言葉遊びの一つで、単語または文の中の文字をいくつか入れ替えることによって、全く別の意味にさせる遊びである。 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia...

記事を読む

NO IMAGE

condaコマンド

windows、Anaconda Command Prompt上でanacondaを使う際のcondaコマンドについて、備忘録的にまとめます。 公式コマンドレファレンス Command reference ライブラリ一覧 インストールしたライブラリ一覧を...

記事を読む

NO IMAGE

[Python] ABC012 B

問題 B - 入浴時間 回答 N = int(input()) seconds = N % 60 minutes = (N // 60) % 60 hours = N // (60 ** 2) % 60 s_seconds = '{:02d}'.forma...

記事を読む


[Python] ABC005 D
[Python] ABC006 B

サイト内検索

人気の投稿とページ

  • コンピュータシステムの名称
  • 位相同期回路
  • [Python] bit演算でn番目のbitが立っているか調べる
  • [Python] multiprocessingを試す (2)
  • B木
  • 100MIPSのCPUの平均利用率
  • [計算量をざっくり理解] 2分探索の計算量
  • キャッシュメモリのデータ格納構造
  • [データ構造] 三分探索木をPythonで実装
  • [Python] NLTKを使ってみる (3) /WordNet

最近の投稿

  • [c言語] ローグライクを作ってみる (1)
  • [c言語] さっと復習(16) 簡単なDBを作成する
  • 平面ベクトルの線形独立
  • [c言語] さっと復習(15) ファイル操作
  • 幾何学的ベクトル
  • [c言語] さっと復習(14) 構造体

カテゴリー

  • ITリテラシ
  • アルゴリズム
  • プログラミング
  • 経済学/数学
  • 雑記
  • このサイトについて
  • コンタクト
  • プライバシーポリシー
Public Domain YottaGin No Rights Reserved.