問題
システムLSIに関する記述のうち,適切なものはどれか。
- コンピュータシステムの動作を管理するために複数のマイコンを集約したLSI
- 同一機能の複数個のLSIを一つの基板上に集約し,システムを構成したもの
- 特定のシステムに適応するように利用者が回路機能を変更できるLSI
- 複数のLSIで実現していた機能を1チップに集約したもの
答え
複数のLSIで実現していた機能を1チップに集約したもの
解説
システムLSI
システムLSI (英: system LSI) とは、一般的にマイクロコントローラを含んで組み込みシステム製品の主要な電子回路を1チップ程度に集積した半導体素子であり、SoCによる具体的な部品という性格もある[注 1]。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
1個のチップでシステム LSIを作るとSoC(System on Chip)になり,2個以上のチップを使って1つのパッケージにしてシステムを作るとSiP(System in Package)になります。
マイクロプロセッサ
マイクロプロセッサ(英: Microprocessor)とは、コンピュータなどに搭載されるプロセッサの一種で、通常CPUと呼ばれる機能をマイクロチップで実装したものである[1]。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
「コンピュータシステムの動作を管理するために複数のマイコンを集約したLSI」はマイクロプロセッサに該当すると思われます。
プログラマブルロジックデバイス
プログラマブルロジックデバイス (programmable logic device: PLD) は、製造後にユーザの手許で内部論理回路を定義・変更できる集積回路である。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
「特定のシステムに適応するように利用者が回路機能を変更できるLSI」は、プログラマブルロジックデバイスです。