YottaGin

Freedom is a responsible choice.

  • このサイトについて
  • kindle unlimited検索
  • コンタクト
ホーム
プログラミング

[Python] ABC005 A

2019/4/16 プログラミング

問題

A – おいしいたこ焼きの作り方

回答

割り算するだけ。

import sys
# input処理を高速化する
input = sys.stdin.readline

def main():
    X, Y = list(map(int, input().split()))
    ans = Y // X
    print(ans)
    
main()

Atcoder, Python GinO

関連記事

NO IMAGE

[Python] 現代ポートフォリオ理論

Python で現代ポートフォリオ理論に基づいた最適な資産配分を計算します。 バークシャーハサウェイの2020年2月ポートフォリオ上位6銘柄を使います。 バークシャーハサウェイ(BRK)の最新ポートフォリオ 銀行株売られる クラ...

記事を読む

NO IMAGE

[Python] ヨセフスの問題を循環リストで解く

ヨセフスの問題 人の人間が円を描くように並び、処刑されるのを待っている。最初の人をスキップし、さらに \( k-2 \) 人をスキップし(つまり、\( k-1 \) 人をスキップして \(k \)番目の人に到達する)、\(k\)番目の人を処刑する。そしてそこから...

記事を読む

NO IMAGE

[Python] ABC004 D 動的計画法

問題 D - マーブル 動的計画法を使って解く。 回答 動的計画法 参考 はやくプロになりたい ABC 004 Hacking to the Gate ! 別館 AtCoder Beginer Contest 004 - D ...

記事を読む

NO IMAGE

[Python] ABC005 B

問題 B - おいしいたこ焼きの食べ方 回答 リストの中から最小値を取り出す。 import sys # input処理を高速化する input = sys.stdin.readline def main(): N = int(input())...

記事を読む

NO IMAGE

[Python] ABC013 B

問題 B - 錠 回答 前方向と後ろ方向に全探索します。 a = int(input()) b = int(input()) def next_digit(num): if num == 9: return 0 else...

記事を読む


[Python] ABC004 D 動的計画法
[Python] ABC005 B

サイト内検索

人気の投稿とページ

  • [Python] bit演算で偶数奇数の判断
  • ビジネスアーキテクチャ
  • [Python] ウィーナー過程のシミュレーション

最近の投稿

  • [c言語] ローグライクを作ってみる (1)
  • [c言語] さっと復習(16) 簡単なDBを作成する
  • 平面ベクトルの線形独立
  • [c言語] さっと復習(15) ファイル操作
  • 幾何学的ベクトル
  • [c言語] さっと復習(14) 構造体

カテゴリー

  • ITリテラシ
  • アルゴリズム
  • プログラミング
  • 経済学/数学
  • 雑記
  • このサイトについて
  • コンタクト
  • プライバシーポリシー
Public Domain YottaGin No Rights Reserved.