YottaGin

Freedom is a responsible choice.

  • このサイトについて
  • kindle unlimited検索
  • コンタクト
ホーム
プログラミング

[Python] ABC018 A

2019/12/28 2019/12/28 プログラミング

問題

A – 豆まき

回答

A = int(input())
B = int(input())
C = int(input())

l = [A, B, C]
l_sorted = sorted(l)[::-1]

for num in l:
    print(l_sorted.index(num) + 1)

Atcoder, Python GinO

関連記事

NO IMAGE

[Python] 深さ優先探索で迷路を解く

深さ優先探索 深さ優先探索(Depth First Search)は 、グラフを始点から一番奥の末端まで一直線に調べて、答えが見つからない場合、今度は一番近い分かれ道に戻ってまた一番奥まで…、を繰り返す探索方法です。幅優先探索では、キューを使ったFIFOで探索を行いました...

記事を読む

NO IMAGE

[データ構造] 2分探索木の Python での実装

2分探索木を Python で実装します。 以前、ほぼ全く同じ内容で記事を書いています。 ノード 2分探索木では、ノードは自身のデータと、0個、1個、2個のいずれかの子ノードを持っており、左側の子ノードは親の値より小さい値、右...

記事を読む

NO IMAGE

[データ構造] 配列

配列 複数の要素(値)の集合を格納・管理するのに用いられるデータ構造が配列である。数学のベクトルおよび行列に近い概念であり、実際にベクトルおよび行列をプログラム上で表現する場合に配列が使われることが多い。同様に複数要素の集合を管理するデータ構造(コレ...

記事を読む

NO IMAGE

[Python] ABC008 B

問題 B - 投票 回答 名前を辞書で管理し、ソートします。 N = int(input()) dict_names = dict() for _ in range(N): name = input() if name not in d...

記事を読む

NO IMAGE

[Python] ABC018 D 100点

問題 D – バレンタインデー 回答 女子の組み合わせ、男子の組み合わせを全て列挙すると\( {}_{18} C _9 \times {}_{18} C _9 \)、女子の組み合わせだけを列挙しその組み合わせに対してチョコをもらう...

記事を読む


[Python] ABC017 D しゃくとり法
[Python] ABC018 B

サイト内検索

人気の投稿とページ

  • [Python] 壁伸ばし法による迷路生成
  • コンピュータシステムの名称
  • [Python] Pythonの練習問題サイト(英語)
  • [Python] 資本資産価格モデル CAPM
  • [データ構造] Pythonでの連結リスト
  • 位相同期回路

最近の投稿

  • [c言語] ローグライクを作ってみる (1)
  • [c言語] さっと復習(16) 簡単なDBを作成する
  • 平面ベクトルの線形独立
  • [c言語] さっと復習(15) ファイル操作
  • 幾何学的ベクトル
  • [c言語] さっと復習(14) 構造体

カテゴリー

  • ITリテラシ
  • アルゴリズム
  • プログラミング
  • 経済学/数学
  • 雑記
  • このサイトについて
  • コンタクト
  • プライバシーポリシー
Public Domain YottaGin No Rights Reserved.