[Python] Educational DP Contest D – Knapsack 1
問題 D - Knapsack 1D - Knapsack 1 回答 最初にTLEで間に合わなかった回答 考え方としては合っているはず…。 import sys # inputを高速化する。 input = sys.stdin.readline ...
Freedom is a responsible choice.
問題 D - Knapsack 1D - Knapsack 1 回答 最初にTLEで間に合わなかった回答 考え方としては合っているはず…。 import sys # inputを高速化する。 input = sys.stdin.readline ...
問題 C - Vacation 回答 動的計画法を使って解く。 貰うDP ノード i への遷移方法を考える。 つまり、 dp の値がわかっているときに、dp の値を更新する。 ただし、i - 1日に取った行動が i 日に取れる...
問題 B - Frog 2 回答 動的計画法を使って解く。 TLEで間に合わなかった回答 in, k = map(int, input().split()) h = # dpの最小値を変更する関数 def chmin(a, b): if...
ABC004 Dを動的計画法で解きたい -> 動的計画法って何? -> accoderに動的計画法のコンテストがある! という順番です。 DPとはDynamic Programming、動的計画法の略です。 動的計画法(どうてきけいかくほう、英:...
問題 D - マーブル 回答 特に名のあるアルゴリズムは使っていない回答です。 r_num, g_num, b_num = map(int,input().split()) # 40点回答 # def count(x): # if (x-1)%...
C - 入れ替え n = int(input()) n = n % 30 lst_num = for i in range(n): first = i % 5 + 1 second = i % 5 +2 lst_num, lst_num =...
B - 回転 table = [] while True: try: table.append(list(input().split())) except: break table = table #print(table) table_180...
A - 流行 n = int(input()) print(n*2) さすがに簡単。
D - AtCoder社の冬 import math # 順列 def P(n, r): return math.factorial(n)//math.factorial(n-r) # 組み合わせ def C(n, r): return P(n, r)/...
C - AtCoderプログラミング講座 # n 講座動画の数, k 見ることの出来る動画の数 n, k = map(int, input().split()) # r 講座動画を配信している競技プログラマのレート r = list(map(int, input().sp...